第21回 ひまわりフェア2023 in 幕張      

ひまわりフェアは、SOKKIホールディングスグループが主催する、多種多様な取り扱い商品、サービス、およびサポートを実際にご体験いただける、年に一度の総合ソリューションフェアです。この展示会とセミナーは、皆様の課題を少しでも発見できるお手伝いの場としてご利用いただければと考えております。ぜひ、ご来場いただけることをお待ちしております。

開催概要

名称:第21回 ひまわりフェア2023 in 幕張
会場:アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張
日時:10月18日(水)10:00~18:00
   10月19日(木)9:00~17:00
入場:無料(事前登録)

住所:千葉県千葉市美浜区ひび野2-3
[電車・バス]JR京葉線「海浜幕張駅」から徒歩10分 または海浜幕張駅から直通バス定期運行
[自動車]
東京方面より 東関東自動車道「湾岸習志野I.C.」下車
千葉方面より 東関東自動車道「湾岸習志野I.C.」下車
京葉道路「幕張I.C.」または「武石I.C.」下車
>>MAP

協賛企業 ※50音順

アイサンテクノロジー㈱、㈱アカサカテック、アマノ㈱、岩渕薬品㈱、㈱内田洋行、㈱NTジオテックス、エプソン販売㈱、エレコム㈱、応研㈱、㈱オーピーティー、㈱オービックビジネスコンサルタント、㈱オカムラ、沖電気工業㈱、㈱快適空間FC、キヤノンマーケティングジャパン㈱、京セラドキュメントソリューションズジャパン㈱、㈱建設システム、㈱建設ドットウェブ、光進電気工業㈱、コクヨマーケティング㈱、㈱コノエ、㈱コンピュータシステム研究所、サンコーテクノ㈱、サンワサプライ㈱、㈱システムズナカシマ、㈱ソーキ、ダイワボウ情報システム㈱、㈱東京クラウン、㈱トプコンソキアポジショニングジャパン、㈱ビーイング、㈱東関東明光販売、東日本電信電話㈱、福井コンピュータ㈱、福井コンピュータアーキテクト㈱、㈱富士通パーソナルズ、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン㈱、マックス㈱、三菱鉛筆東京販売㈱、理想科学工業㈱、㈱リプロ

セミナー

10月18日(水)

10:00~11:00

今や、組織の規模じゃない!!
【サイバー攻撃の現状と具体的な対策】

内容:
サイバー攻撃が巧妙化し、セキュリティの脅威が急激に増し、セキュリティの常識が変化。感染を前提とした事後対策が大きな課題となり、サイバー攻撃の現状と対策の優先順位について。

キヤノンマーケティングジャパン㈱

10:00~11:00

導入ユーザー78.6%が採用効果を実感!求める人材を採用する為には?~成果に繋がるホームページ活用の秘訣~

内容:
最近の若者の会社選びはスマホでHP閲覧。企業ブランドを上げるHPとインスタをご紹介します。

コニカミノルタジャパン㈱

13:00~14:00

プロカメラマンがレクチャー
~なるほどの出来栄え~プロカメラマンに学ぶテクニック

内容:
 ・上手な人物スナップ写真の撮り方
 ・旅行スナップの撮り方
 ・運動会や動物など、動く被写体の撮り方
 ・動画の撮り方

キヤノンマーケティングジャパン㈱

13:00~14:00

現場での「困った」をいち早く解決!!
工事情報共有システムと遠隔臨場

内容:
2022年4月 千葉県における工事情報共有システムと遠隔臨場の試行運用がスタート
工事情報共有システム・遠隔臨場は・・・?
他社に出遅れない為、解らないを解決し、便利にご使用いただく為に解り易くご説明します。

㈱ビーイング

13:00~14:00

建設業の皆さま必見!!
2024年問題を解決!さらに、収益性向上方法をお教えします

内容:
建設業向けに労基法に対応した勤怠ソリューションをご紹介。 どっと原価と勤怠管理との連携について詳しくご説明します。

㈱建設ドットウェブ

14:30~15:30

法改正 残り半年 待ったなし!
現場に持っていくのはタブレットだけ!
現場と事務所の往復を大幅削減

内容:
建設・メンテナンス業向け図面、現場管理アプリです。 図面管理や写真管理・電子黒板、帳票出力まで可能。記録や報告作業をラクにします。

スパイダープラス㈱

14:30~15:30

2024年時間外労働の上限規制
どう働き方を変えますか?

内容:
2024年問題 勤怠管理の厳格化に伴い、管理により働き方がシフトします。
クラウド型の勤怠管理サービスをご紹介します。

㈱オービックビジネスコンサルタント

14:30~15:30

RPAで業務改善!
DXを推進させるポイントと最新事例のご紹介

内容:
人手不足や生産性向上が課題となっている現在、DX実現が急務となっております。本セミナーでは、DXを推進するためのツールとしてRPAをどのように活用すべきか、業務改善事例を交えながらご紹介します。

ユーザックシステム㈱

16:00~17:00

施工現場が楽になる建設DX提案
~3次元で施工現場のデジタルツインを実現~

内容:
3次元デジタルツイン ソリューションのご提案
・施工現場向け3次元データ活用のご紹介
・建設DX・生産性向上への課題
・簡単!3D掘削計画
・現場レベルの工程計画・発注計画

福井コンピュータアーキテクト㈱

16:00~17:00

千葉県は、10月が積算基準の改定月
~千葉県 県土整備部セミナー~

内容:
今年度の改定内容の解説。 週休2日制工事発注の標準化による正確な予定価格。 最低制限価格を算出するポイントの解説をATLUSの実機を用い解説します。

㈱コンピュータシステム研究所

16:00~17:00

近い将来 オフィスがこう変わる!!
従業員の満足度が上がるオフィスづくり

内容:
仕事の内容や目的に応じ、働く場所を選択
ABWを実践するオフィスを事例に、「働き方にあったオフィス」についてご説明

㈱オカムラ

10月19日(木)

10:00~11:00

今や、組織の規模じゃない!!
【サイバー攻撃の現状と具体的な対策】

内容:
サイバー攻撃が巧妙化し、セキュリティの脅威が急激に増し、セキュリティの常識が変化。 感染を前提とした事後対策が大きな課題となり、サイバー攻撃の現状と対策の優先順位について。

キヤノンマーケティングジャパン㈱

10:00~11:00

事業承継を成功に導く!
事業承継信託のポイント解説
~のれんを守れ!~

内容:
後継者不在による事業承継の問題を踏まえ、不安や悩みを解消出来る様、事業承継信託のポイント解説

キヤノンマーケティングジャパン㈱

13:00~14:00

プロカメラマンがレクチャー
~なるほどの出来栄え~プロカメラマンに学ぶテクニック

内容:
 ・上手な人物スナップ写真の撮り方
 ・旅行スナップの撮り方
 ・運動会や動物など、動く被写体の撮り方
 ・動画の撮り方

キヤノンマーケティングジャパン㈱

13:00~14:00

経営者、総務部の方必見!
社員が辞めない方法をお教えします

内容:
令和の時代は社員一人ひとりが主役(タレント)です。仕事のやりがい、満足度、離職の予兆が可視化でき、見えることで個性や才能が発掘できる。最適な人材育成と変化に強い組織づくりについて科学的にご説明します。

㈱カオナビ

13:00~14:00

測量・設計業における
3次元システム活用の勧め

内容:
測量・設計業務に様々な「G空間情報」を活用することにより現場の省力化・効率化が促進され、「災害時の対応」や「生産性の飛躍的な向上」が期待されています。測量・設計業における「オープンデータ・3D点群データ活用」について、「3D点群・測量CAD・道路設計3D」を使用した具体化についてご紹介いたします。

福井コンピュータ㈱

14:30~15:30

2024年問題迫る!
今からでも遅くない、これだけは抑えておきたい労働時間の管理。

内容:
働き方改革関連法が施行されて4年半。5年間猶予となっていた建設業、自動車運転業務、医業に従事する医師の方々も、いよいよ2024年4月より時間外労働の上限規制が適用されます。本セミナーでは、最低限守るべき労働時間の管理についてソリューションや事例を交えてご説明します。

応研㈱

14:30~15:30

採択に結びつく【採択率8割以上】
IT導入補助金2023セミナー

内容:
制度概要と申請のコツをわかりやすく解説

富士フイルムビジネスイノベーションジャパン㈱

14:30~15:30

新たな3D製品と現場データ管理

内容:
3D製品の事例を含めご紹介 ソフトウェアを中心に、新しい3D計測について

㈱トプコンソキアポジショニングジャパン

16:00~17:00

建設産業界で進む「健康経営優良法人」取得、法規制に対応
~建設DX原価と安全管理のススメ~

内容:
「健康経営優良法人」「残業時間上限規制」に対応するにはどんな準備が必要か??
活用事例を踏まえてご紹介します。

㈱コンピュータシステム研究所

16:00~17:00

小規模工事におけるICT技術活用セミナー

内容:
小規模工事や普段の工事でもICTを活用し施工する事で生産性向上のカギとなる 実例を踏まえ、3Dデータ作成を解り易くご説明(モバイル端末の活用した、計測・測量・施工)

㈱建設システム

16:00~17:00

3次元計測のキャリアアップ

内容:
高度化していく社会課題、飛躍的に進歩していく技術、魅力的な新製品。
本講演は、海外の動向や最新のドローンレーザをご紹介し、皆さんがこれまで培ってきたノウハウを生かして、今後の方向性を検討できる羅針盤のような内容です。

㈱快適空間FC


商品・サービスについてのお問い合わせはコチラ