- TOP
- いよいよ始まるインボイス制度
いよいよ始まるインボイス制度
2023年10月インボイス制度が導入された後の影響はご存じですか?
インボイス(適格請求書)とは
売り手が買い手に対して正確な適用税率や消費税額等を伝えるものです。
売り手である登録事業者が買い手である取引先から求められたときにインボイスを交付しなければなりません。インボイスを発行するには事前に適格請求書発行事業者として登録しておく必要があります。


他の企業様でも登録申請が進んできています!
Q.インボイスに対応しないとどうなってしまうの?
A.取引先に迷惑をかける。または値引きを依頼されます。

どうすればいいの?
まず何から始めるか
➀2023年3月31日までに税務署に登録申請書を提出すること
②請求書や納品書等をインボイスに対応するため計算式の変更とフォーマットの変更を行う。
※右図の赤枠箇所は必ず記載する必要があります。
さらに消費税端数丸めなども規制があり、計算が大変です。

つまり
Excelやインボイス対応していないソフトを利用しているとかなり計算が大変になり、請求書作成の手間と計算ミスのリスクが大きくなります。
インボイス対応、自信を持ってご提案します!

このページと同じ内容のチラシはこちら